雨にも負けない!!!

2013-10-05

 

こんにちは!!

今日も元気に営業中のハマスタですが・・・・・外の天気は残念ながら雨です(・.・;)

チームの練習や試合が中止になったのではないでしょうか。。。

 

 

 

 

 

天気は雨ですが、ハマスタも朝からいろいろなお客様が来店されました!!

 

 

 

 

 

まずは広島からお越しの『府中広島’2000』

 

本日の試合が中止になった為、ハマスタで練習されていきました!(^^)!

 

営業前の集合風景をパシャリ☆

 

 

 

 

父兄合わせて総勢約88名でのご来店\(◎o◎)/!

 

 

 

 

いや~店内は凄い熱気でしたよ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてお昼過ぎにはこんなお客様も♪♪

 

 

 

 

雨宿り中のお客様(^^♪

 

 

 

 

 

そして現在・・・・・・・・

 

 

 

 

 

雨にも負けず、球児たちはハマスタで猛練習しています(*^^)v

 

 

 

 

こんな天気の日こそハマスタへ☆

 

 

 

 

打撃フォーム録画できます(^_^)

2013-10-03

みなさんこんにちは(^^)

 

 

 

 

 

 

ハマスタで打撃フォームの録画をできるのはご存知ですか?

 

 

 

3番打席、6番打席にて

 

 

 

DVD・100円

ブルーレイ・200円

 

 

自分の打撃フォームを見直してみませんか、、、

 

お手頃なお値段で録画できますので近くのSTAFFまでお尋ね下さい(^o^)/

 

 

 

新人戦()()

2013-10-01

こんにちは(^^)ハマスタです☆

 

今日は、中学校の新人戦でした(*^^)v

なのでよくハマスタに来てくれる球児達の

試合を見にいってきました\(-o-)/

 

 

ちなみに新居浜球場です。

 

みんな輝いていました(>_<)☆

後輩君たちは先輩達の背中を見て育つのだぞ!!!

 

まだまだ1年生だと思って甘えているみんな!

中学3年間なんてあっという間だ!!!

憧れの先輩はすぐ卒業してしまうぞ!!!

今できること、教えてもらえること、たくさんお勉強しておくのだ!!!(゜-゜)

 

ちなみに近藤は憧れの選手のプレーを目で盗んで自分のものにしてやったぜ(-“-)

響きは悪いがこれも1つの方法だー!!!

 

球児達よ、頑張るのは今だ!!<(`^´)>

 

 

旭くん、大河くん、悠月くん、頑張れ!(^^)

ハマスタは君たちの成長を楽しみにしています。

たくさん練習しに来てくださいね!(^^)!

 

 

 

スピード調整完了(~o~)

2013-09-29

みなさんこんばんは!!!

 

 

 

 

2日ぶりの更新です(-o-)

 

 

 

 

昨日のハマスタ閉店後

 

GMさんとマネージャーがマシンの調整してるところを公開しちゃいます(^^)

 

 

 

スピード調整中!

 

 

 

2人共こだわってます!

 

 

 

 

 

3番打席

ジャスト150!

 

 

 

 

最後には打席で確認してみました!

 

 

 

 

 

こんな感じで全打席調整しました!!!

 

 

これからもお客様に満足して頂けるように

 

全力でこだわって調整していきます(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

Happy Biethday to 愛さん❤

2013-09-26

こんばんは二度目の更新です(^^)

 

題の通り今日はみんなのアイドル

ハマスタ嬢愛さんのお誕生日でした(*^^)v

 

おめでとうございます(>_<)

 

 

みなさんも当分の間お目にしていないことでしょう(-“-)

 

 

今日は特別に愛さん特集です\(-o-)/

 

 

癒されましたか?(///▽///)

 

 

んじゃ、もいっちょ☆

 

誰が一番かわいいですか?(--〆)

 

え?真ん中?え?え?あ、そうですか(゜_゜)

 

 

やっぱり私はマネージャーですかね<(`^´)>

 

・・・・・・・・・・・w

 

 

ハマスタ総選挙だーーーーー!!!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

 

なんておふざけは置いといて、

 

愛さん❤

 

お誕生日おめでとうございました(*^^)v

しっかり者の頼りになる愛さんが大好きです❤

 

これからもいつも元気で

持ち前の癒しの笑顔で

みーんなを癒して下さい^m^

 

今日から一年愛さんにとって素敵な年でありますように☆

 

 

 

 

お友達がご来店❤

2013-09-25

こんばんは(^^)

昨日のなぞなぞの答えわかりましたか?

1.ライト

2.フライ(揚げ物)

3.ランナーがなし(梨)だから

 

でした(>_<)楽しかったですか?

また考えておきますね☆

 

で、

 

今日は近藤のお友達がハマスタに遊びに来てくれました(^^)/

a-mとKchanです❤

2人とも高校のときは野球部のマネージャー☆

だから野球は大好き()()

今年の夏は3人で野球観戦にもいきました。

 

a-mは私と一緒な高校で野球部のマネージャーでした。

小学校からソフトをしていたので打つのなんて朝飯前<(`^´)>

どぉ??かっこいいでしょ??(゜_゜)

 

そんなa-mを見守る紳士的なKchan

 

んー、後ろ姿何とも言えませんねー(-“-)❤

 

そんなお2人が急に喧嘩!?\(゜ロ\)(/ロ゜)/

なんてね♪冗談です(*^_^*)

 

2人は仲良しでーす❤

 

 

そんな2人がハマスタノートにメッセージを

残して帰ってくれました☆

ありがとうございます(^^♪

2人初めて来ましたみたいに書いていますが

常連でございます(^◇^)

 

でも、私がいるときに2人で来てくれたのは初めてでした。

たくさん笑顔を振りまいてくれました❤

たくさん笑ってくれてありがとう(*_*)

元気が出ました\(^o^)/

 

 

こうやって来ていただくと、とてもうれしいですね(:_;)感激

 

2人ともまた来てくださいね(^^)/

 

 

 

 

ハマスタに来ていただいているお客様には心から感謝しております。

皆さまのご利用・ご来店、心よりお待ちしております。

お気軽に足をお運びください。

 

 

 

野球なぞなぞ(゜_゜ )

2013-09-24

 

みなさんこんばんは(^^)ハマスタです☆

 

今日はみなさんに野球なぞなぞを出したいと思います❤

 

家族みんなで考えてみて下さい(^^)/

 

 

(第一問)

いつも光っているのはどこの守備でしょう?

 

 

(第二問)

バッターボックスでバッターが作る料理はなんでしょう?

 

 

(第三問)

野菜チームと果物チームで野球の試合をしました。

9回裏、野菜チームが1点リードで果物チームの攻撃。

2アウト、ランナーなしで打席にはみかんが。

みかんは見事にホームラン!!☆

みかんの活躍で見事果物チームはサヨナラ勝ち!

なぜ??

 

 

さーみなさんお考えください(-“-)

Happy Birthday★

2013-09-23

みなさんこんばんは(^^)/

 

 

 

 

 

今日はハマスタ社長奥さんのお誕生日です♪

 

 

 

おめでとうございます☆

 

 

 

 

 

 

 

STAFFのみんなで、奥さんにサプライズでお祝いしました(^o^)

 

 

 

 

サプライズ成功で

 

 

すっごく喜んで頂けました(*^_^*)

 

 

 

 

 

これからもよろしくお願いします(^_^.)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

巨人優勝おめでとう!!!

2013-09-22

みなさんこんばんゎ(^^)

 

 

 

 

 

巨人ファンの方ならもうご存知だと思いますが・・・

 

 

 

セ・リーグの2年連続35度目の優勝!!!

 

 

おめでとぉ\(^o^)/

 

 

 

やりましたね♪

 

 

巨人ファンの私からすればとってもうれしいです❤

 

 

 

 

 

この勢いでクライマックスシリーズで勝って

 

 

”日本一”に期待したいですね(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マー君世界記録更新!!

2013-09-21

 

 

みなさんもご存知のとおり

 

 

楽天のマー君が開幕22連勝&昨年から26連勝と自身が持つ

 

 

‘‘世界記録‘‘を更新しましたね\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

ハマスタに来ている野球少年達も、マー君目指して練習頑張って下さい!

 

 

 

 

ちなみに

 

 

ハマスタでもマー君はエースです!!!

 

 

 

 

 

みなさんもぜひハマスタ自慢の150㌔を挑戦してみて下さい(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

← 以前の記事へ 新しい記事へ →